Loading
 

事業紹介

まちの葬儀屋であり続ける


山内葬祭の原点は人々がお店に気軽に立ち寄ってくれ、葬儀だけじゃなく、様々な相談をされる地域コミュニティ(交流)の場所でした。

お客様へのメッセージとして先代から受け継がれたこの思いを「まちの葬儀屋」と言う言葉に置き換え、これから先も時代の流れや社会の変化に応じて、形を変えながらもこの「まちの葬儀屋」であり続けることが我々が一番大事にしなければならない使命と考えています。

葬儀の請負事業


少子高齢化、儀礼価値観の多様化など、葬儀に対する価値観も大きく変化を続けています。
従来の社会的・宗教的儀礼を重視する葬儀から、親族と親しい人たちだけで行う家族葬へのニーズへと葬儀業界全体がシフトおり、故人の尊厳を尊重した様々な送り方に発展しているのが現状です。しかし、もしかすると、葬儀の知識がないために、お客様の選択肢が少なくなっていることもあるかもしれません。私たちは「まちの葬儀屋」として、お客様に寄り添い、葬儀の知識や経験をお話することで、選択肢を広げ、お客様から「よかったよ」と最後に一声かけてもらえる、そんな心温まる葬儀の実現を目指しています。

葬儀のトータルサポート支援

株式会社山内葬祭では、BtoB需要のサポートとして葬儀全般に関するコンサルティングの運営・開発も行っています。とくに従来から「まちの葬儀屋」として事業を行ってきたが、新しい時代の波をキャッチアップしたいと考えている中小規模事業者の支援を得意としています。また、異業種からの参入として「家族葬」など小規模葬儀にフォーカスした事業社に対しては自社の豊富な経験を背景にワンストップで実践的サポートが可能です。2018年には東京ビッグサイトで開催された「第5回エンディング産業展(ENDEX)」に出展するなど、精力的に取り組んでいます。

家族葬のダビアス新潟 運営


「負担をかけずに葬儀を行いたい」こんなお声を良く聞きます。現在、少子高齢化や核家族化、ライフスタイルの変化が進み、周囲に負担をかけずに故人をシンプルに送りたいというニーズは、葬儀の最優先事項になっています。 費用を抑えたシンプルな葬儀でも、故人の尊厳の為に行えることはたくさんあります。 葬儀の後も、悲しみへのケアや供養など、ご遺族をサポートできることはたくさんあります。 家族葬のダビアス新潟は新しい葬送のカタチを創造し、消費者の視点でサービスを提供できる葬儀モデルです。

  1. 各会場施設のご紹介は「葬儀会場一覧」のページをご参照ください。

霊柩事業


寝台車によるご遺体の長距離搬送を行なっております。

ご遺体の搬送および霊柩事業のご案内

当社では寝台車によるご遺体の搬送業務を行なっております。自宅から遠く離れた場所でお亡くなりになられた場合でもお迎えに伺います。(搬送距離により料金算出)
いつでもお見積もりいたします。
※ご遺体の搬送のみでもご遠慮なくお問い合わせください。
専任スタッフが24時間体制で待機しております。
深夜、早朝を問わず、お問い合わせください。

葬祭事業者・警察関係の方もご相談ください。

エンバーミング事業


遺族に寄り添って、故人と語らう時間を届けます。
高度なご遺体の保全処置であるエンバーミング。最新の設備とスタッフを備え、一般の方からはもちろん、葬祭事業者様からのご依頼も受け付けております。詳しくはご相談ください。

このような時はエンバーミングをご検討ください

葬儀までゆっくりとした時間が必要な時
人が生きていく間にはたくさんの人とのご緑があります。その「一人ひとりとゆっくりとお別れがしたい」と故人の方も思っているのではないでしょうか。エンバーミングをすれば、1週間から10日間もの問ドライアイスを使用せず、ご遺体の状態を維持することができます。

元気な頃とお顔に変化がある時
長い闘病生活や事故などで、故人のお顔が元気な頃とは変わってしまった状態でのお別れはとてもつらいものです。棺の中のお顔を見せることができないと、お別れに来た方々にそのことを伝える事はとてもつらく、心苦しい体験となります。さらにご遺族にとって後悔や罪悪感がいつまでも残ることもあるのです。エンバーミングでは、元気だった頃のお顔に近づけ、また故人に触れてお別れすることが可能になります。(ご遺体の状態によって修復や触れることのできる範囲に限りがある場合もございます)

エンバーミングの詳細はこちら >

グリーフサポート事業


大切な存在を死別などによって失うことにより、様々な思いや考え、感情が内面にわきあがってきます。それらの思いや感情が、常識や習慣、私達自身の持つ先入観などに影響されて、外に表現されないまま自分の中に溜め込んでしまったものが「グリーフ(=悲嘆)」です。

あえて「グリーフケア」ではなく「グリーフサポート」

グリーフの状態にある人の、深い悲しみを減らす事や取り除く事はできません。安心して自分の気持ちや感情などを表現でき、心を開いて話を聞いてもらうことができる人や場が、今、求められているのです。日本でも「グリーフサポート」についての関心が深まりつつありますが、私達はその中に見受けられる日本人の感覚や文化に合わない物や、形にはめられた様な理論に疑問を感じました。
そこで日本におけるグリーフサポートの第一人者(株)GSI橋爪氏の研修に精力的に参加することなどによって、私達やまうち葬祭は日本人に合った「グリーフサポート」を創造することに力を尽くしています。

グリーフサポートの詳細はこちら >

グリーフサポートバディ

セミナー・講演活動


生活者向けセミナー
「もしもの時のために」このセミナーはNHK「おはよう日本」で取り上げられたセミナーです。
高齢化、核家族化が進んだ今、いつか迎えるその時のために準備をしたいという人が増えています。
やまうち葬祭では毎月、自社施設や学習館などで葬儀だけではなくいろんな情報を提供するためにセミナーを開いています。
生活者向けの情報提供セミナー・講演の他、葬祭関連事業者の研修、スキルアップを目的としたセミナー等を行なっております。

(一例として)

・もしもの時のために
・家族葬セミナー
・「お葬式」後悔しないための7つの知識
・相続セミナー
・生前遺品おかたずけセミナー

「まちの葬儀屋」であり続けるために培ったノウハウや知識を葬祭業界だけでなく、自治体・介護施設・看護学校などでセミナーや講演などを通してお伝えしています。

主なセミナー・講演実績

・平成27年度~平成29年度国際ホテル・ブライダル専門学校非常勤講師
(葬祭ディレクターコース)
・2016/2017/2018エンディング産業展講演
・2018フューネラルビジネスフェアシンポジューム
・新潟県消費者協会様
・新潟市消費生活センター様
・新発田市社会福祉協議会様
・新潟県看護協会様
・長野県葬祭業協同組合様
・一般社団法人終活カウンセラー協会様
・新潟病院附属看護学校様
・一般社団法人知識研究会CTC養成講座様
その他各々介護施設など多数

お問合せください

PAGE TOP